令和3年も早いもので1月が終わろうとしています。
今年に入って、ビバシティ賑町の内覧会、ビバシティ新大工弐番館の販売開始と、
慌ただしく過ぎています。
来月は、ビバシティ賑町の入居開始、新大工弐番館の契約会などが予定されています。
令和3年も早いもので1月が終わろうとしています。
今年に入って、ビバシティ賑町の内覧会、ビバシティ新大工弐番館の販売開始と、
慌ただしく過ぎています。
来月は、ビバシティ賑町の入居開始、新大工弐番館の契約会などが予定されています。
7月の工事状況です。
引き続き躯体工事が続いています。
11階の躯体工事の写真です。
まもなく上棟となります。
ビバシティ賑町ですが、こちらも躯体工事が続いています。
9階の躯体工事、外壁タイル工事の状況です。
ビバシティ賑町の5月の工事状況です。
引き続き、躯体工事が続いています。
内部は下層階から順番に内装工事に入っていきます。
次第にお部屋も完成の形に近づいてきます。
これまでに経験したことのない、異様な雰囲気のゴールデンウィークも終わり、コロナウイルスの新規感染者数も減少してきています。
緊急事態宣言が解除になり、徐々にかつての日常を取り戻しつつありますが、まだまだ気を抜けない状況が続いています。
さて、ビバシティ賑町も引き続き躯体工事が行われています。
写真は6階から7階の躯体工事の状況です。ようやく半分まで進んできました。
毎日、新型コロナウィルス関連の話題でもちきりですが、
みんなで協力して何とかこの局面を乗り切りたいと思います。
皆様も健康に留意していただきたいと思います。
さて、ビバシティ賑町の3月の状況写真です。
3階、4階の躯体工事と進んできました。
引き続き安全第一で作業です。
ビバシティマンションの各現場の工事の状況についてお知らせしていましたが、
ビバシティ賑町の状況をご報告していませんでしたので、これまでの経過とともにご報告致します。
昨年7月に起工式を行い、着工となりました。
起工式の様子と着工前の様子です。(令和元年7月)
8月、9月、10月に土工事から杭工事、基礎工事です。
1階躯体〜2階スラブです。(令和2年1月)
現在はここまで。
工事の状況は随時更新してまいります。
本日からビバシティ賑町が販売開始となりました。
ビバCLUB会員の皆様にはひと足先に先行案内会と契約会を本日開催しました。
最新の販売状況については、モデルルームまでお問い合わせ下さい。
新規物件の販売がまもなく開始します。
ビバシティ賑町。
8月31日からの一般販売開始です。(HPもまだ作成中です。)
ビバCLUB会員様には先行ご案内を実施中です。